東葛インテリアでリフォームさせていただいた施工例をご覧いただけます。 *
※画像をクリックすると拡大表示されます。
タカラの掃除の楽なホーローを使用したレンジフードに取り替えました。施工前に比べてスタイリッシュになりました。
20191015K319229
キッチンの間口を小さくし、シンク横に冷蔵庫スペースを設けました。冷蔵庫、キッチンを家事動線を考慮し設置することで作業がグンと楽になります。
工期:3日
20190509K319085
壁面にはキッチンパネルを,ウォールキャビネットにはアイラック、ベースキャビネットには食洗機・IHコンロ・タッチレスハンドシャワー水栓など、機能性を高めた壁付キッチンを設置しました。
浴室はTOTOのマンションリモデルバスに取替えるだけでサイズアップしました。浴槽が10cm大きくなることで、ゆったり入浴できます。
工期:6日
20190518K319088
築40年の公団住宅をお客様好みの住まいにリフォーム。老朽化した設備の入れ替え、全室壁紙の張替、室内ドア等の塗装部の塗り替え、床材の張替等を行いました。あわせて、スイッチ・コンセント・設備口を全て新しい物に取り替えました。
工期:1ヵ月
20190401_20190623K319033
築25年のマンション。老朽化した設備の入れ替え、湿気とカビで傷んだ壁下地の復旧・断熱処理、全室壁紙の張替、ハウスクリーニングを行いました。費用を抑える工夫をしつつ、設備は使い勝手がよく節水効果の高いものを採用しました。
20190612K319065
トイレの壁、特に下半分の箇所は、水垢やアンモニア汚れなどが付着しやすく、日々のお掃除が大変な場所の一つです。 腰下にパネルを設置すると、さっと水拭きするだけで汚れが落ちるので、壁に臭いが吸着する心配もなく安心です。
工期:2日
20190311K309448
普段のお手入れがとってもラクな高品位ホーロー壁のシステムバスにリフォーム。
工期:4日
20190307K319028
大間口洗面化粧台の取替、普段のお手入れがとってもラクな高品位ホーロー壁のシステムバスにリフォーム。
20190315K309450
25年使用してきたビルトインコンロの取替。
工期:半日
20190210K309385
公団在来工法の浴室をシステムバスにリフォーム。冬の床タイルの冷たさ、浴室内の寒さから解放されます。壁はホーロークリーンパネルだから、普段のお手入れはシャワーでサッと流すだけ。お手入れも楽です。
工期:5日
20181027K309280
大きなものをゆったりしまえる引き出し(トレーボード)タイプのキッチンに取替、タイル部にはキッチンパネルを施工しました。以前に比べ使いやすくお掃除がラクなキッチンになりました。
20181027K309306
20年程使用されていた浴室乾燥機が壊れてしまったとのことで交換しました。今まではリモコンに照明用スイッチがありましたが、交換後の商品にはありませんでした。そこで浴室照明用スイッチを新たに取り付けました。あわせて浴室シャワー水栓と洗面化粧台水栓の取替を行いました。
20181215K309307K309325
長年お世話になったビルトインガスコンロの取替です。新しく設置するのはガラストップのコンロです。凸凹なしのフラットなガラストップ天板なので汚れはサッとひと拭き。毎日のお手入れもらくらくです。一緒にキッチン水栓の取替、洗濯機用水栓のパッキン交換も行いました。
20181124K309227
歩行器使用時のひっかかりを無くすため、ドア下枠を撤去しました。併せて手摺も増やしました。
20180901K309227
様々なものをすっきり収納でき、必要なモノを必要な時にスムーズに取り出せる収納にリフォーム。
20180718K309177
しっかり節水できて、お掃除ラクラク「フチなし形状」便器への取替です。
シンプルなデザインと機能性を追求したホーロー洗面化粧台を設置。
給湯器の取替に伴い、窓の取替、家事室の壁紙・床材の張替えを行いました。
20170228K289380K289397
クリンレディは、上質なステンレス素材を活かしたシステムキッチンです。ステンレスは水汚れやサビ、熱に強く、カビの発生を防ぎ、臭いの付着もしにくいという特徴があります。長く清潔に使えるキッチンです。
20170820K299166
タカラの伸びの美浴室を使った、お手入れしやすくバリアフリーに配慮した浴室リフォームです。
お掃除しやすく、バリアフリーにも配慮されたユニットバスにリフォーム。古く汚くなっていた窓もルーバー窓に取替ました。
20170111K289380
20180629K309110
リシェルは、調理作業を快適にするこだわりの機能が充実したキッチンです。さらにコンロ奥にカウンタースペースを設けることで効率的に家電やごみ箱を置けるようにしました。
20120807K249237
より安全で快適な入浴ができる様に
「浴槽のまたぎが低くて、入りやすいお風呂」がご希望というN様に、ゆっくりと腰掛けられるベンチカウンターと、浴槽に入る際の手助けとなるサポートバーがついているTOTOサザナのFタイプをご提案致しました
20180901K309159
便器を取替えると生活がこんなに変わります!!
・汚れ防止機能、自動洗浄機能のおかげで、便器のきれいが長持ち!
・便器のフチがないのでお手入れが簡単。
・タンク下の凸凹が少なくホコリが溜まりにくく、お掃除らくらく。
・従来の洗浄便器より大幅に節水!家計にやさしい。
・キャビネット一体型は収納スペースをすっきりかく確保。
20180331K309138
つい長湯したくなるフル装備バスルーム
ドライ&ミスト・ジェットバス・マイクロバブル・サウンドシャワー・浴室テレビ・エコ内窓などを装備。ミストやジェットバスで体を芯からケアしたり、音楽やテレビをゆっくり楽しめます。つい長湯したくなるバスルームです。
20180331K309025
20180823K309186
ご夫婦で快適に暮らすために「使い勝手が良く、お掃除・お手入れが楽なキッチンが欲しい」というT様のご希望をお聞きしました。そこで、とってもクリンフード及びオートムーブ付きのクリナップ クリンレディを提案させていただきました。
20180512K309080
TOTOのマンションリモデルバスで浴室をサイズアップ(1218→1418サイズへ)。ゆっくり足がのばせます。
20180428K309077
お客様のご要望
古くなったフローリングを新しくしたい
他の部屋のフローリングに合せた色にしたい
工期:1日
マンションリフレッシュリフォーム
全室内装(クロス、床工事、塗装)、キッチン取替、給水給湯管入替。 工期:20日
20170501K299050
見た目スッキリ。お掃除しやすい便器に取り替えたい。
20171217K299309
レンジフード取替
ホーロー整流板付きのお掃除が楽なレンジフードです。
20170816K299142
中古マンションを購入し、憧れのフレンチカントリーな住まいにリフォーム。施主様のご希望を実現させるため、白を基調にフローリングやクローク・ドアなどの建具は統一感あるものを採用しました。
工期:30日
20170516K299098
公団在来工法の浴室をシステムバスにリフォーム。冬の床タイルの冷たさ、浴室内の寒さから解放されます。壁はホーロークリーンパネルだから、普段のお手入れはシャワーでサッと流すだけ。
20160630K289200
生活スタイルの変化に伴い、和室を洋室にリフォーム。寒さ対策のために二重窓を設置し、床はカーペットで仕上げました。押入を利用したクローク収納の設置に伴い、タンスは処分しました。部屋の雰囲気に合わせたロールスクリーンを設置して完成です。
20160425K289073
新築マンションご入居前のオプション工事の代わりに、お客様自身が弊社に工事依頼されたものです。 玄関に全身ミラーとエコカラットを、リビングにエコカラット、キッチンにカウンター下収納を設置させていただきました。
20160404K289069
昭和50年以前の公団の浴室は、ユニットバスでなくタイルの在来工法の浴室のことが多いですね。一般的な規格サイズのユニットバスを採用すると現在の浴室よりだいぶ狭くなります。タカラの広ろ美ろ浴室を使えば、ぴったりサイズのユニットバスにリフォームすることが出来ます。壁はホーロークリーンパネルなので、とってもきれいで、お掃除もラクラクです。
20131021K259246
新しいキッチンの引き出しに収まらないものは処分。シンク左手に卓上食洗器を設置すれば、すっきり楽々キッチンのできあがり。
20130412_20160324K259087K219192
20151013K279202
キッチンの間口を小さくし、シンク横に冷蔵庫スペースを設けました。冷蔵庫、キッチン、家電収納を家事動線を考慮し設置することで作業が格段と楽になります。今回はステンレスキッチンのクリンレディをご採用いただきました。クリンレディは見えない部分まで上質ステンレスなのが特徴です。収納、デザイン、長寿命の三拍子が揃ったキッチンです。
20150828K279211
8畳和室を洋室へリフォームです。 畳をフローリングに、押入れはクローゼットに、壁紙も部分的に張り替えました。 フローリングはベットの色を考慮し、ティーブラウンにしました。天井までの高さのクローゼット扉はホワイトオーク柄を使用し、圧迫感が出ないようにしました。床の間も収納たっぷりのクローゼットにしました。アクセントとして床柱はそのまま残しました。
20150910K279187
キッチンの間口を小さくし、シンク横に冷蔵庫スペースを設けました。冷蔵庫、キッチン、家電収納を家事動線を考慮し設置することで作業が格段と楽になります。
20150725K279163
TOTOマンションリモデルバス1418サイズでリフォームさせていただきました。正面の壁はお手入れが楽なHQパネル、床は”ほっカラリ床”、暖房乾燥換気扇、節水タイプのエアーインシャワーを導入しました。お手入れも楽で快適に入浴されているそうです。
あわせてトイレも節水タイプでキュートなピュアレストEXにリフォームさせていただきました。
空き家状態のマンションをリフレッシュリフォームさせていただきました。
リフレッシュリフォームとは、間取りの変更は行わず内装クロスやフローリングの張り替えや水廻り設備を取り替えるリフォームです。
20150622K279104
コンパクト・節水タイプの便器に取り替えたいというご依頼をいただきました。
20150501K279029
和室の畳を撤去し、フローリングを施工しました。また障子を取り外し格子入りガラスのエコ内窓を取り付けました。
旧公団のブロック型キッチンをお手入れ簡単ホーローシステムキッチンに取替
使用材料:リテラ(タカラスタンダード)
工期:2日
施工内容:キッチンリフォーム
使用材料:リシェル(LIXIL)
費用:
物件名:
備考:
写真:
20121115K249298
施工内容:エコ内窓、便器交換
使用材料:プラマードU(YKK)、MR便器(TOTO)
費用:¥
物件名:EVERGREENアペックス8番館
写真:20150507
レンジフードとガスコンロは同時期に設置されていることが多く、取替えの時期も重なるので、セットでの同時交換がおすすめです。
20141206K269374
キッチンの間口を小さくし、シンク横に冷蔵庫スペースを設けました。冷蔵庫、キッチン、家電収納を家事動線を考慮し設置することで作業がグンと楽になります。
工期:11日
20110716K239201
システムキッチン、間取り変更、内装リフォーム
中古マンションを購入し、ご入居前リフォームのご依頼をいただきました。
2008K199263
船橋市近郊の水まわりリフォームのことは東葛インテリアへ
水廻りのリフォームや内装など、何年経ってもお客様が満足する施工を目指しています。元請け自社施工なので、中間手数料の発生する大手リフォーム業者様よりお得な施工が可能です。また営業エリアを狭めることで極め細やかな提案対応、アフターサービスができるように心がけています。